教育体制

EDUCATION

教育内容

実習先で必要となる日本語や職業教育はもちろんですが、日本社会で共存していくための
学びも大切にする環境の中で、実習候補者たちが日々学習しています。

  • 1.

    日本語の基礎から
    ビジネス会話まで
    語学教育を徹底カバー

    • あ/ア 日本語基礎
    • 文字 漢字
    • ~です 敬語
    • 基礎会話
    • 言葉の意味
    • 作文
    • ビジネス会話
    • 語学教育

    まずは実習生活で必須となる日本語の習得を行います。基礎的な日本語知識はもちろんですが、実習先での指示を聞き、的確に業務を行うにはコミュニケーション能力が最も重要になります。そのため、ナレッジビラの技能候補者たちは職場での上下関係などを踏まえた敬語、ビジネス会話についても徹底的に学習します。

  • 2.

    日本の社会規範や
    習慣・文化についても学習

    • ゴミはどうやって
      分別するんだろう...

    • 自転車のルールって
      どうなってるんだろう...

    介護職では日本語能力試験でN4に合格した候補者が、日本語の学習とは別に介護に関する専門教育を受けています。
    日本人の介護福祉士による介護導入講習や現地の介護施設で訪問実習を行うなど、実践力を磨く学習を6か月間に220時間行っています。

  • 3.

    充実した講習受講で
    実践教育を充実

    • 実践的な日本語を中心に
      充実した講習受講

    • 日本人の介護福祉士に
      よる介護導入講習

    現場で使う日本語を集中的に学んでいきます。
    面接合格者は面接合格者は6ヶ月で780時間の講習受講を最低ラインとして受講していきます。
    介護職では日本語能力試験でN4に合格した候補者が、日本語の学習とは別に介護に関する専門教育も受けています。